プロフィール
HN:
LIMA
性別:
女性
職業:
パソコンの人
趣味:
ノラ猫観察
自己紹介:
敏腕ぺちぱーとなるべく修行中です。
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
アーカイブ
ネコ写
2025.02.02 Sun 10:26:02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.06.14 Wed 22:34:42
さて、CDはどんな日に売れるのでしょう?
実際にeARsを見ていて感じたことを書いていきます。
1. 良く晴れた日
一番多いのは、良く晴れた風のある気持ち良い日!やっぱり天気の良い日は新しい音楽が聞きたくなるのでしょうか。単純にご来店人数が多いというのもありますが、それにしても天気が良い日はよく売れます。それを考えると、音楽系の方でこれをされる方は少ないのですが、アート系フリマへの出展も天気次第では良いかもしれません。
2. 土日
これもご来店人数が多くなるからという理由もありますが、どちらかと云うと「遊びたい」気分の方が多いからだと思いますね。秋葉原と云う場所柄、平日はサラリーマン系のお客様が多く、土日は観光目的の若いお客様が多いです。
3. イベント時
秋葉原そのものが割と年がら年中お祭りムードな街ですが、特に連休等イベントが多い時期はお客様の財布の紐もゆるくなっているようです。去年のクリスマス時期はとても沢山のCDが売れました。
委託CD七不思議のひとつに、「最後の一枚が売れない!」というほぼ絶対と言って良いような法則があります。eARs店内では同一商品につき常に3~5枚を店頭に並べていますが、どんなCDであっても、なぜか最後の一枚になるとピタッと売れなくなります。お客様の心理として、なんとなく最後の一枚だと手に取りづらいというのがあるのかも知れません。
eARsでは基本的には完売時にしか連絡を差し上げておりませんが、こういった「よく売れる時期」の前に追加納品されると良いかもしれません。
実際にeARsを見ていて感じたことを書いていきます。
1. 良く晴れた日
一番多いのは、良く晴れた風のある気持ち良い日!やっぱり天気の良い日は新しい音楽が聞きたくなるのでしょうか。単純にご来店人数が多いというのもありますが、それにしても天気が良い日はよく売れます。それを考えると、音楽系の方でこれをされる方は少ないのですが、アート系フリマへの出展も天気次第では良いかもしれません。
2. 土日
これもご来店人数が多くなるからという理由もありますが、どちらかと云うと「遊びたい」気分の方が多いからだと思いますね。秋葉原と云う場所柄、平日はサラリーマン系のお客様が多く、土日は観光目的の若いお客様が多いです。
3. イベント時
秋葉原そのものが割と年がら年中お祭りムードな街ですが、特に連休等イベントが多い時期はお客様の財布の紐もゆるくなっているようです。去年のクリスマス時期はとても沢山のCDが売れました。
委託CD七不思議のひとつに、「最後の一枚が売れない!」というほぼ絶対と言って良いような法則があります。eARs店内では同一商品につき常に3~5枚を店頭に並べていますが、どんなCDであっても、なぜか最後の一枚になるとピタッと売れなくなります。お客様の心理として、なんとなく最後の一枚だと手に取りづらいというのがあるのかも知れません。
eARsでは基本的には完売時にしか連絡を差し上げておりませんが、こういった「よく売れる時期」の前に追加納品されると良いかもしれません。
PR
Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL :